教員名 : 井出 健二郎
|
授業科目名
病院・介護組織原価計算
(英語名)
Costing in Organizations of Health and Social Care
科目区分
ー
発展科目
対象学生
社会科学研究科
学年
学年指定なし
ナンバリングコード
KCMMS5MCA1
単位数
2.00単位
ナンバリングコードは授業科目を管理する部局、学科、教養専門の別を表します。詳細は右上の?から別途マニュアルをダウンロードしてご確認ください。
授業の形態
講義 (Lecture)
開講時期
2024年度前期
(Spring semester)
担当教員
井出 健二郎
所属
社会科学研究科
授業での使用言語
日本語
関連するSDGs目標
該当なし
オフィスアワー・場所
適宜、教員研究室とします(要予約)
連絡先
ユニバーサルパスポートのクラスプロファイルにより問い合わせてください
対応するディプロマ・ポリシー(DP)・教職課程の学修目標
二重丸は最も関連するDP番号を、丸は関連するDPを示します。
学部DP
ー
研究科DP
2◎
全学DP
ー
教職課程の学修目標
ー
講義目的・到達目標
2)病院・介護組織の経営管理に役立つ原価計算を考察すること、である。 授業のサブタイトル・キーワード
サブタイトル 経営管理に役立つ会計・財務情報を身につける原価計算
キーワード 伝統的原価計算 固定費管理 損益分岐点分析 原価差異分析 講義内容・授業計画
教科書
毎回レジュメを配布します。
参考文献
必要があれば、適宜紹介します。
事前・事後学習(予習・復習)の内容・時間の目安
【予習】授業計画にあるように、それぞれのテーマについてこれまで学習した知識を整理しておいてください(30分)。
【復習】各界の講義が終了したのちに、ふりかえりを行い、疑問点などがあれば解消してください(30分)。 アクティブ・ラーニングの内容
採用しません
成績評価の基準・方法
【成績評価の基準】成績評価の基準は、講義目的・到達目標の到達度にもとづき、社会科学研究科規程に従い成績評価のうえ、単位を付与する。
【成績評価の方法】成績評価の方法は、平常点(講義に対する取り組みなど)40%、小レポート30%、最終レポート30%を基準とし、総合的に判断する。 課題・試験結果の開示方法
課題等は、原則として、次の講義で行い、定期試験は学生の求めに応じて適宜行う。
履修上の注意・履修要件
履修にあたり、授業計画を参照し事前にテーマについて調べ学習・予習すること。また、講義後ではそのテーマについて可能な限り深掘りし、復習すること。
授業は原則として対面方式で実施する予定にしている。 実践的教育
該当しない
備考
英語版と日本語版との間に内容の相違が生じた場合は、日本語版を優先するものとします。
|