シラバス情報

授業科目名
情報処理応用 (A:経済経営)
(英語名)
Applied Information Processing (A:経済経営)
科目区分
全学共通科目
対象学生
国際商経学部/経済学部
学年
1年
ナンバリングコード
IA9991GCA7
単位数
2.00単位
ナンバリングコードは授業科目を管理する部局、学科、教養専門の別を表します。詳細は右上の?から別途マニュアルをダウンロードしてご確認ください。
授業の形態
講義・演習 (Lecture/Seminar)
開講時期
2024年度後期
(Fall semester)
担当教員
澤田 佑樹
所属
非常勤講師
授業での使用言語
日本語
関連するSDGs目標
目標9
オフィスアワー・場所
授業終了後,教室にて
連絡先

対応するディプロマ・ポリシー(DP)・教職課程の学修目標
二重丸は最も関連するDP番号を、丸は関連するDPを示します。
学部DP
研究科DP
全学DP
4-1◎/4-2◎
教職課程の学修目標

講義目的・到達目標
講義目的:データ処理の基礎的な知識と技能を習得し,併せて初歩的な統計の概念を理解することを目的とする.
到達目標:データを処理,分析するための技法の習得と,興味あるテーマの仮設定と前述の技法を適用した調査,分析を行えること.
授業のサブタイトル・キーワード
キーワード:
データ処理,統計学,Microsoft Excel
講義内容・授業計画
Ⅰ.講義内容
データ処理の基礎的な知識習得と初歩的な統計の概念理解のため,PC実習を行いながら,下記の授業計画に従って講義を行う.

Ⅱ.授業計画
 1.ガイダンス,データの平均(さまざまな平均)
 2.データの分散1(分散,標準偏差,四分位)
 3.データの分散2(偏差値,変動係数)
 4.度数分布(頻度計算、ヒストグラム)
 5.相関関係1(共分散,相関係数,回帰直線)
 6.相関関係2(決定係数,散布図と近似曲線,クロス集計表)
 7.乱数1(乱数の使い方)
 8.乱数2(乱数によるシミュレーション入門)確率分布1(確率分布の基礎)
 9.中間テスト
10.確率分布2(2項分布)
11.確率分布3(2項分布における理論と実験)
12.確率分布4(幾何分布,ポアソン分布)
13.確率分布5(正規分布)
14.確率分布6(種々の分布と正規分布の関連性,標準正規分布)
15.まとめ
(授業の構成や進め方によって、内容が前後・変更することもあるので担当者の指示に従って下さい)

生成AIの利用に関する注意事項:
生成AIは発展途上の技術で,まだ解決すべき課題や問題が残されています.
講義とPC上で演習を行う本科目では,受講生がその成果物に生成AIを活用する
ことは考え難いですが,受講生が生成AIを活用することがあった場合には,
その長所と短所を理解したうえで慎重に活用してください.
教科書
白石修二 著「例題で学ぶExcel統計入門 第2版」 森北出版
(大学生協で購入可能)
参考文献
授業中に必要に応じて指示する.
事前・事後学習(予習・復習)の内容・時間の目安
予習復習について,時間等はおおむね以下の通りだが,詳細は担当者から適宜説明する.
予習:
次回に行う内容に対して、教科書等で事前予習(1時間*15回分)
復習:
毎回の課題及びレポート課題等提出(2時間*15回分)
教科書や配布資料等の見直し等による復習(1時間*15回分)
アクティブ・ラーニングの内容
採用しない
成績評価の基準・方法
レポート課題を数回課す.定期試験は実施しない.授業時間内に小テストを実施する.
評価は,平常点(30%)とレポート課題・小テスト(70%)で行う.
出席回数が講義回数の2/3程度以上の受講者を評価の対象とする.
※定期試験は実施しない
課題・試験結果の開示方法
基本的に授業中の説明時,もしくは,UNIVERSAL PASSPORTのクラスプロファイル機能等を利用し,フィードバック等を行う予定だが,詳細は担当者から適宜説明する.


履修上の注意・履修要件
「データサイエンス入門」もしくは「情報処理基礎」を履修済みであること.
PC教室(定員60名)で演習を行うが,人数は1クラス当たり30名程度を上限とする.

UNIVERSAL PASSPORTの履修抽選機能を利用することで、履修予定人数が上限を超える場合、履修制限(ランダム抽選)を行う

これらの履修制限及び履修抽選のスケジュール等に関する詳細については,後期開始時に学務課掲示板等にも掲示するので,受講予定の学生は確認しておくこと.
実践的教育
該当しない
備考
国際商経学部の学生,及び,経済学部の学生を対象とする.
統計の概念が容易に理解できるように,例題を初歩的なものから取り上げる.
英語版と日本語版との間に内容の相違が生じた場合は、日本語版を優先するものとします。