教員名 : 塩田 勝彦
|
授業科目名
Writing 2 (D:社会情報)
(英語名)
Writing 2 (D:社会情報)
科目区分
全学共通科目
-
対象学生
社会情報科学部
学年
1年
ナンバリングコード
IA9991GCA1
単位数
1.00単位
ナンバリングコードは授業科目を管理する部局、学科、教養専門の別を表します。詳細は右上の?から別途マニュアルをダウンロードしてご確認ください。
授業の形態
講義 (Lecture)
開講時期
2024年度後期
担当教員
塩田 勝彦
所属
非常勤講師
授業での使用言語
日本語
関連するSDGs目標
該当なし
オフィスアワー・場所
授業後、教室にて
連絡先
UNIPAのQ&Aから連絡して下さい。
対応するディプロマ・ポリシー(DP)・教職課程の学修目標
二重丸は最も関連するDP番号を、丸は関連するDPを示します。
学部DP
ー
研究科DP
ー
全学DP
2-1◎
教職課程の学修目標
目標1:磨き続ける力/ー
講義目的・到達目標
The main focus of this course is to improve students’ writing abilities in English. Utilizing skills gained in Writing 1,
Writing 2 will provide students with the opportunities to create well-organized and well-developed essays. 授業のサブタイトル・キーワード
講義内容・授業計画
教科書
Zemach, D. & Ghulldu, L (2011). Writing Essays 3. Macmillan. ISBN-13: 978-1380059246 Available at the
University Co-op bookstore. 参考文献
Shiomi, K. et al. (2015). Target on Business and the TOEIC Text Vocabulary, SEIBIDO.
事前・事後学習(予習・復習)の内容・時間の目安
【予習】授業に際して指示する教材の部分を事前読み込み、テキストの設問を解く(30h)、
【復習】講義内容の理解を深め定着させるために、新しい語彙や表現方法など授業で取り上げられた内容を中心に教材を読み直し、テキストの設問の正答の再確認をする(30h) アクティブ・ラーニングの内容
3−5人程度のグループに分け、ディスカッションや時間の余裕がある場合は、簡単なグループ単位でのプレゼンを予定
成績評価の基準・方法
課題・試験結果の開示方法
ユニバーサルパスポートのクラスプロファイル機能を使って示す。
履修上の注意・履修要件
実践的教育
実施しない
備考
英語版と日本語版との間に内容の相違が生じた場合は、日本語版を優先するものとします。
|