教員名 : 嶽山 洋志
|
授業科目名
緑環境景観論 (国際商経・専門科目)
(英語名)
Landscape Design (J) (国際商経・専門科目)
科目区分
専門教育科目
−
対象学生
国際商経学部
学年
2年
ナンバリングコード
KCCBK2MCA1
単位数
2.00単位
ナンバリングコードは授業科目を管理する部局、学科、教養専門の別を表します。詳細は右上の?から別途マニュアルをダウンロードしてご確認ください。
授業の形態
講義 (Lecture)
開講時期
2024年度前期
担当教員
嶽山 洋志、大藪 崇司、札埜 高志
所属
緑環境景観マネジメント研究科
授業での使用言語
日本語
関連するSDGs目標
目標11/目標15
オフィスアワー・場所
事前にメールで調整
連絡先
hiroshi_takeyama@awaji.ac.jp
対応するディプロマ・ポリシー(DP)・教職課程の学修目標
二重丸は最も関連するDP番号を、丸は関連するDPを示します。
学部DP
1◎
研究科DP
ー
全学DP
1-1◎/1-2◎
教職課程の学修目標
ー
講義目的・到達目標
都市の緑地(公園、庭園、街路樹等)や農村の緑地(水田、畑、草地、里山等)は、人々の暮らしを安全で快適なものにすることはもとより、気候緩和、防災、生物多様性保全など幅広い機能を有している。この科目では、緑地の機能にはどのようなものがあるのか、また、地域内にいかに緑地を配置し、管理運営をしていくのが望ましいかについての知識を修得する。近年では、それらの緑地は高度経済成長や都市の一方的拡大が終焉し、成熟社会を迎えるなかで、人口減少や高齢化など社会構造の大転換に対応した新たな計画手法を求められているため、緑地の実社会でのあり方についても概説する。
授業のサブタイトル・キーワード
講義内容・授業計画
授業計画(オムニバス式)
1.嶽山洋志 〇都市での植物利用①…都市緑地発達史 〇都市での植物利用②…システムとしての緑空間 〇都市での植物利用③…庭園にみる伝統的自然観 〇都市での植物利用④…市民参加による緑空間のマネジメント 〇都市での植物利用⑤…環境学習と環境教育 〇農村での植物利用①…多自然居住地域の地域創生1 〇農村での植物利用②…多自然居住地域の地域創生2 2.大藪崇司 〇緑化での植物利用①…都市緑化における樹木1 〇緑化での植物利用②…都市緑化における樹木2 〇緑化での植物利用③…特殊緑化1 〇緑化での植物利用④…特殊緑化2 3.新人教員 〇園芸での植物利用①…園芸の歴史と人々の関わり 〇園芸での植物利用②…ランドスケープにおける植物 4.札埜高志 〇農業での植物利用①…ひょうご在来作物とその保存活動 〇農業での植物利用②…世界の伝統野菜の現状 教科書
随時、授業内で配布 参考文献
随時、授業内で紹介 事前・事後学習(予習・復習)の内容・時間の目安
【予習】各回の演習で指示する関連資料の事前読み込み(30h)
【復習】各回の演習で指示する関連資料の振り返り(30h) アクティブ・ラーニングの内容
該当しない
成績評価の基準・方法
期末レポートにより評価する。
課題・試験結果の開示方法
レポートに対してコメントを付す。
履修上の注意・履修要件
特になし
実践的教育
該当しない
備考
実施日と実施場所は下記のとおりとなります.
8月19日(月): ・担当:嶽山洋志(1〜4限) ・場所:オンライン 8月20日(火): ・担当:嶽山洋志(1〜3限) ・場所:オンライン 8月21日(水): ・担当:大藪崇司(1〜4限) ・場所:淡路緑景観キャンパス 8月22日(木): ・担当:新人教員(1、2限)、札埜高志(3、4限) ・場所:淡路緑景観キャンパス 英語版と日本語版との間に内容の相違が生じた場合は、日本語版を優先するものとします。
|