教員名 : 孟 涛
|
授業科目名
中国語1
(英語名)
Chinese 1
科目区分
全学共通科目
ー
対象学生
工学部
学年
1年
ナンバリングコード
IATBA1GCA1
単位数
1.00単位
ナンバリングコードは授業科目を管理する部局、学科、教養専門の別を表します。詳細は右上の?から別途マニュアルをダウンロードしてご確認ください。
授業の形態
講義 (Lecture)
開講時期
2024年度前期
担当教員
孟 涛
所属
非常勤講師
授業での使用言語
日本語
ー
関連するSDGs目標
目標17
オフィスアワー・場所
授業終了後10分 講師控室
(メールによる事前連絡が望ましい) 連絡先
Email: mengteresa@gmail.com
対応するディプロマ・ポリシー(DP)・教職課程の学修目標
二重丸は最も関連するDP番号を、丸は関連するDPを示します。
学部DP
ー
研究科DP
ー
全学DP
3-1◎
教職課程の学修目標
ー
講義目的・到達目標
本講義は、初心者向けの中国語講義である。学習者が発音と初歩的文法を学び、初歩的語学知識を把握し、日常生活挨拶レベルのコミュニケーション力を身につけることを目標とする。
授業のサブタイトル・キーワード
基礎中国語
講義内容・授業計画
1. ガイダンス:中国語の発音と文法
2. 発音(1)単母音、声調 3. 発音(2)子音、複母音 4. 発音(3)鼻母音、声調の変化発音 5. 第1課 動詞述語文、人称代名詞 6. 第1課 確認の疑問文「吗」・助詞“的”・副詞“也” 7. 第2課 形容詞述語文、指示代名詞・場所代名詞 8. 第2課 勧誘を表す“吧”・動詞の重ね方 9. 第3課 百までの数字 10. 第3課 必要を表す助動詞「要」・省略疑問文“呢” 11. 総合練習Ⅰ 12. 第4課 百以上の数字、名詞述語 13. 第4課 時間の言い方(2)・量詞 ・値段の言い方 14. 第5課 連動文、完了を表す“了” 15. 第5課 「〜するつもり」を表す“打算”・時間の長さの表し方・「どのくらいですか」を表す“多少”と“几” 定期試験 教科書
劉傑・鄭成・黄斌『社会科学系学生のための初級中国語』金星堂
ISBN 9784764707146 大学生協より購入可能。 参考文献
授業中に提示する。
事前・事後学習(予習・復習)の内容・時間の目安
【予習】教科書の単語、テキストの朗読、会話の練習(15h)
【復習】文法知識の復習、書面練習(15h)、講義内容の理解を深め定着させるためにテキストを読み直し、課題を完成する(15h) アクティブ・ラーニングの内容
会話練習が行われる。
成績評価の基準・方法
成績評価の基準
中国語の基礎知識を理解し、基礎的な中国語ができる者に単位を授与する。 講義の目的・到達目標に記載する基礎能力(聞く、話す、読む、書く等)の到達度に応じてSからCまで成績を与える。 成績評価方法: 成績評価の基準 平常点50%、期末テスト50%。 課題・試験結果の開示方法
小テストは、原則次の講義内で解説する
履修上の注意・履修要件
語学の習得は、日頃の練習が大事である。毎週一コマ一時間半の授業時間は、大事な練習の場ではあるが、授業後の時間で練習を行うことも欠かせない。
具体的には、事前に新出単語及び文法ポイントの予習をする。事後は習った内容を復習し、音声を繰り返して聞く。教員が指示した箇所は暗唱すること。 実践的教育
該当しない
備考
*授業欠席の際に、連絡が必要。
以下のような証明書を提出する場合もあります: 診断書(コピー可)、病院の領収書など。 英語版と日本語版との間に内容の相違が生じた場合は、日本語版を優先するものとします。
|