シラバス情報

授業科目名
商業経営論 (国際商経/専門科目)
(英語名)
Management of Distributive Trade (J) (国際商経/専門科目)
科目区分
専門教育科目
対象学生
国際商経学部
学年
2年
ナンバリングコード
KCCBK2MCA1
単位数
2単位
ナンバリングコードは授業科目を管理する部局、学科、教養専門の別を表します。詳細は右上の?から別途マニュアルをダウンロードしてご確認ください。
授業の形態
講義 (Lecture)
開講時期
2024年度後期
担当教員
上瀬 昭司
所属
国際商経学部
授業での使用言語
日本語
関連するSDGs目標
該当なし
オフィスアワー・場所
適宜、教員研究室にて(要予約)
連絡先
kamise@em.u-hyogo.ac.jp

対応するディプロマ・ポリシー(DP)・教職課程の学修目標
二重丸は最も関連するDP番号を、丸は関連するDPを示します。
学部DP
1◎/3〇
研究科DP
全学DP
教職課程の学修目標

講義目的・到達目標
講義目的:小売経営に関する専門知識を習得することを目標とする。
到達目標:小売経営の全体像を理解したうえで、個別の専門的な知識を総合的に習得することによって、問題を分析し、解決策を導く能力を高める。
授業のサブタイトル・キーワード
小売経営
講義内容・授業計画
1回の授業でテキストの1つの章を講義する。授業回数の都合で、第16章は割愛する。
第1回 小売業とは何か
第2回 小売業の革新と動態
第3回 小売企業の組織
第4回 仕入活動の管理
第5回 販売活動の管理
第6回 小売経営における計数管理
第7回 消費者の店舗選択行動
第8回 消費者の店舗内購買行動
第9回 立地選択と出店戦略
第10回 小売企業戦略
第11回 成長するEC事業
第12回 小売業における情報化の進展
第13回 小売業におけるサービス化
第14回 国際化する小売業
第15回 中小小売業の経営
教科書
高嶋克義・髙橋郁夫(2020)『小売経営論』有斐閣。
参考文献
授業中に適宜指示する。
事前・事後学習(予習・復習)の内容・時間の目安
予習30h
復習30h
アクティブ・ラーニングの内容
該当しない
成績評価の基準・方法
成績評価の基準:学生が所属する学部の規程に基づく。
成績評価の方法:レポート(20%)および定期試験(80%)による。
課題・試験結果の開示方法
試験結果のフィードバックは学生の求めに応じて適宜行う。
履修上の注意・履修要件
経営学部と合同授業

実践的教育
該当しない。
備考
英語版と日本語版との間に内容の相違が生じた場合は、日本語版を優先するものとします。