教員名 : 小泉 昭久
|
授業科目名
力学B
(英語名)
Mechanics B
科目区分
専門基礎科目(専門関連科目)
ー
対象学生
理学部
学年
2年
ナンバリングコード
HSSBA2MCA1
単位数
2.0単位
ナンバリングコードは授業科目を管理する部局、学科、教養専門の別を表します。詳細は右上の?から別途マニュアルをダウンロードしてご確認ください。
授業の形態
講義 (Lecture)
開講時期
2024年度後期
担当教員
小泉 昭久
所属
理学部
授業での使用言語
日本語
関連するSDGs目標
目標9
オフィスアワー・場所
研究棟 215号室 連絡先
akihisa@sci.u-hyogo.ac.jp
対応するディプロマ・ポリシー(DP)・教職課程の学修目標
二重丸は最も関連するDP番号を、丸は関連するDPを示します。
学部DP
1◎
研究科DP
ー
全学DP
ー
教職課程の学修目標
目標1:磨き続ける力
講義目的・到達目標
授業のサブタイトル・キーワード
キーワード:デカルト座標、極座標、一般化座標、一般化運動量、一般化された力、ラグランジュ方程式、変分原理、オイラー方程式、ハミルトニアン、ハミルトンの正準方程式、位相空間、正準変換 講義内容・授業計画
教科書
演習問題の資料は、ユニバーサル・パスポートからダウンロードすること 参考文献
「力学」原島 鮮 著、裳華房 力学の初歩的内容から解析力学にわたって説明されているので、力学Aの復習を兼ねるのに良い。この他の書籍でも良いので、自分で読みやすい本を用いて復習しておくこと。
事前・事後学習(予習・復習)の内容・時間の目安
アクティブ・ラーニングの内容
採用しない
成績評価の基準・方法
課題・試験結果の開示方法
定期試験については、授業評価アンケートの教員コメント欄に試験結果に関するコメントもあわせて記載する
履修上の注意・履修要件
実践的教育
備考
英語版と日本語版との間に内容の相違が生じた場合は、日本語版を優先するものとします。
|